スマートフォン専用ページを表示
つくばで持続可能な社会を考えるプロジェクト 「つくサス」
広大な自然・田園風景と研究学園都市を併せ持つ、茨城県つくば市。
この街で持続可能型な社会をあらゆる角度から考え、学び、実践してゆくプロジェクトです。
カテゴリ
◆伊沢正名氏 講演会
(7)
・めぐるキッチン
(1)
・バイオトイレ作り
(4)
・「地球交響曲第一番」上映会
(10)
-上映会のチケット購入方法
(9)
-上映会の託児について
(3)
-ワークショップ
(1)
-宣伝協力店・媒体などのご紹介
(6)
-上映会ボランティア募集
(1)
つくサスについて
(3)
ご紹介
(2)
最近の記事
(12/05)
講演「うんこはごちそう」&災害トイレ術のご報告
(10/03)
11/3(木・祝) 講演「うんこはごちそう」&災害トイレ術
(11/15)
捨てられる食べ物と向き合おう 〜 めぐるキッチン 〜
(03/13)
参加者のご感想
(02/24)
伊沢正名氏講演会&ワークショップのご報告
(02/16)
2/21(土)の書籍販売と、申込み〆切延長のお知らせ
(01/30)
2/21(土)の特製ランチについて(メニュー追記)
(01/17)
2/21(土)糞土師 伊沢正名氏 講演会&ワークショップ
(04/06)
簡易バイオトイレ実習のご報告
(03/25)
試作品をいただきました
(02/17)
詳細決定!簡易バイオトイレ実習
(02/10)
1日で作る!簡易バイオトイレ実習
(02/02)
2/16(日)「佐藤初女さん講演会」のご紹介
(01/26)
ありがとうございました!
(01/25)
鑑賞後アンケートのお願い
過去ログ
2016年12月
(1)
2016年10月
(1)
2015年11月
(1)
2015年03月
(1)
2015年02月
(2)
2015年01月
(2)
2014年04月
(1)
2014年03月
(1)
2014年02月
(3)
2014年01月
(18)
2013年12月
(7)
2013年11月
(2)
2013年10月
(5)
2013年09月
(1)
2013年08月
(1)
【 Topics 】
Facebook始めました
1日で作る!簡易バイオトイレ実習
糞土師 伊沢正名氏 講演会&ワークショップ
捨てられる食べ物と向き合おう 〜 めぐるキッチン 〜
<<
2014年04月
|
TOP
|
2014年06月
>>
つくサスとは? ⇒ つくばで持続可能な(=sustainable)社会を考えるプロジェクト。
多くの人との出会い、つながりから様々な活動を展開してゆきます。
連絡先:
tsuku.sus★gmail.com
↑↑★を半角@マークに変えてください↑↑
糞土師・伊沢正名氏を迎え、持続可能なトイレのあり方を探る1日。11月3日(木・祝)開催です!
リンク集
つくサスFacebook
雑草屋の嫁日記
雑草屋
テラコヤ
糞土研究会ノグソフィア
GAIA SYMPHONY Official Site
最近のコメント
2/16(日)「佐藤初女さん講演会」のご紹介
by 小松 都 (02/08)
2/16(日)「佐藤初女さん講演会」のご紹介
by そうま みえ (02/07)
事前振込みでのチケット購入
by がもう礼子 (01/05)
最近のトラックバック
タグクラウド
バイオトイレ
地球交響曲第一番
地球交響曲第二番
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。