つくサスで継続的に上映を予定しております、地球交響曲(ガイアシンフォニー)シリーズ。次回の「第二番」に登場される佐藤初女さんが、2月16日(日)に埼玉県川越市にて講演会をされるとのことでご紹介させていただきます。つくサスメンバーも参加予定です!
●佐藤初女さんのご紹介
初女さんは青森県岩木山麓で運営する、「森のイスキア」で、迷い、疲れ、救いを求めて訪れる人たちに食事を供し、寄り添うことで再び生きるちからを取り戻す手助けをしてきました。その活動は1995年、映画「地球交響曲」で広く知られるようになりました。
現在もイスキアでの活動を中心としながら、講演活動やおむすび講習会に全国を回られ、多忙な毎日を送っておられます。
92歳になってもなお、凛として今を生き続ける初女さんの姿と思いを、多くの方と分かち合いたいと思います。
(イベント概要HPより)
詳しくは佐藤初女さん講演会「食はいのち」をご覧ください!
(Facebook)佐藤初女さん講演会「食はいのち」にも詳細が載っています。
●地球交響曲(ガイアシンフォニー)第二番 出演者のご紹介
ジャック・マイヨール・・・素もぐり105メートル記録保持者、イルカの友・フランス
14世ダライ・ラマ法王・・・チベット仏教最高指導者、東洋の叡智・チベット
佐藤 初女・・・日本のすてきなおばあちゃん、日本の女性の生活の中の叡智・日本
フランク・ドレイク・・・天文学者、宇宙生物学者、地球外知的生命探査計画の父・アメリカ
作品の詳細は公式サイト「GAIA SYMPHONY Official Site」をご覧ください。
つくばでの「第二番」上映も応援をよろしくお願いいたします!
ラベル:地球交響曲第二番